TOP> 寺ブログ
数珠づくり
座禅
寺ヨガ
精進料理
善光寺
仏教
その他
寺ブログ
千葉県より「お数珠づくり」体験におこしいただきました。 &nbs…
千葉県より「お数珠づくり」体験におこしいただきました。 素敵なお数珠ができあがりました。 お疲れさ…
女性グループで県外より善光寺詣り 「坐禅体験」をされました。
女性グループで県外より善光寺詣り 「坐禅体験」をされました。 お疲れさまでした。
神奈川県より、「お数珠づくり体験」におみえになりました。
神奈川県より、お数珠づくり体験におみえになりました。 素敵なお数珠ができました。 お疲れさまでした。
地球の歩き方 「信州2015」
地球の歩き方 「信州2015」スタッフの方々が、坐禅体験・数珠づくり体験をされました。素敵なお数珠をつくられました。このお数珠は、読者の皆様にプレゼントされるそうです。 …
托鉢 信州駒ヶ根 宝積山 光前寺
天台宗仏教青年会信越教区托鉢にて、信州駒ヶ根 宝積山 光前寺 へいって参りました。 1100年の歴史ある参道には、大きな杉並木がならび、石垣には、光苔(ひかりこけ)が茂ってお…
イベント・活動
“信州ジャズ”と“イタリアン精進”で信州の秋を堪能!
安曇野在住のジャズピアニスト伊佐津さゆりと、ドラムを操るメロディ・メーカー平井景の2人が織りなす圧巻…
2013年10月12日(土)
一本松と こはる
玉照院の善光寺公認案内人 岡野和夫 氏が 東日本大震災 をお話にした絵本「一本松と こはる」を日本文学館より出版いたしました。あらためて 「命の尊さ」がつたわります。是非 親子…
ご家族でお数珠づくり体験
ご家族でお数珠づくり体験をされました。 …
寺ヨガ開催
清水裕子先生によるヨガ教室が開催されました。(毎月第4土曜日開催) 遠くは都内から 今月もたくさんの方々が、参加されました。 玉照院住職 も参加させていただきました。 …
地蔵盆
玉照院をはじめ善光寺境内にて地蔵盆がおこなわれ、赤いホオズキ提灯にあかりが ともりたくさんの子供たちで賑わいました。地蔵盆は、毎年8月23日に行われるお地蔵さまのお盆、子…
KURA9月号(まちなみカントリープレス)に玉照院が掲載されま…
KURA9月号に玉照院が掲載されました。 「体験宿坊」として イタリアン精進 ・坐禅・写経・数珠づくり等 をご紹介頂きました。 …
PREV
«‹34353637383940414243444546474849›
NEXT