TOP> イベント・活動
イベント・活動
自由に作品を作ろう
節分は各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことで、節分は「季節を分ける」ことも意味…
2月11日(祝) 午前9時…
「書き初め」を書こう お寺で紡ぐ言葉と思い
大人から子供まで自由に筆を使って 「書き初め」 使う筆は4種類用意します。 1滅茶苦茶無理だろって…
1月11日(祝)午前9時…
「年賀状」を書こう お寺で紡ぐ言葉と思い
大人から子供まで自由に筆を使って オリジナル「年賀状づくり」 &n…
12月12日(土)午前9…
自由に筆を使って オリジナルの作品ができました!
大人から子供まで自由に筆を使って楽しみました。 まずは筆えらび …
寺ヨガ(毎月第四土曜日)
清水裕子(Hiroko Shimizu)先生による寺ヨガが開催されました。(毎月第四土曜日) 今回は、 BSジャパンの取材がおこなわれ、ご参加の皆様にご協力頂きました。誠にありがとう…
清水裕子(Hiroko Shimizu)先生による寺ヨガが開催されました。(毎月第四土曜日) 講師:清水裕子…
「坐禅と朝粥」体験
身体を整え 呼吸を整え 心を整える ジブンを観察し ありのままをうけいれること シンプルな世界が…
9月14日(日)早朝
“信州ジャズ”と“イタリアン精進”で信州の秋を堪能!
安曇野在住のジャズピアニスト伊佐津さゆりと、ドラムを操るメロディ・メーカー平井景の2人が織りなす圧巻…
2013年10月12日(土)
仏教&ヨガ1DAYリトリート@信州善光寺玉照院
忙しい日常生活から離れ、宿坊という清浄な空間で、法話・坐禅・ヨガ・精進料理など、ゆっくり体験してい…
7月7日(日)9:30受付開始
信州ジャズで春を味わう 善光寺大本願コンサート
長野生まれの唱歌「ふるさと」「早春賦」「しゃぼん玉」「おぼろ月夜」「春が来た」を安曇野在住のピアニ…
4月29日(祝日)15:00開演 …
お数珠守りづくり 体験 Experience of「juzu create」
16種類の天然石からお好きな珠を選んでデザインし、 自分だけのオリジナル数珠守りをお作りください。 大人から子供まで、お一人さまよりお受け致しております。 企業さまの…
THE SHOJIN
イタリアンと融合した新しい精進料理。 精進のこころを生かした、華やかな「菜食グルメ」です。 ワインとともにいただく料理を味わいながら、野菜ひとつひとつの声をお聞きく…
PREV
123
NEXT