坐禅と朝粥 信州善光寺宿坊 玉照院
公開日:
8月10日(日)早朝
早起きしてお詣り
宿坊で坐禅と朝粥
心と身体を整え
清々しい一日のはじまり
早起きして
坐禅で心と身体を整える
お粥でひといき
清々しい一日のはじまり
講師プロフィール | 山ノ井大樹 信州善光寺玉照院住職 1971年生まれ 比叡山延暦寺にて修行し、1998年より長野県長野市にある信州善光寺玉照院住職を務める。自坊にて「イタリアン精進料理」・「数珠づくり体験」・「朝粥坐禅会」・「写経会」・「仏教紙芝居」等を開催し、老若男女に仏教を身近に感じて頂く活動を行っている。寺子屋ブッダの活動を通じて、「学問」から「スポーツ」まで、ひらかれた学校としての活動を考えている。 |
---|---|
スケジュール | 8月10日(日) 5:10 (※善光寺詣り希望者集合時間) 5:20 善光寺詣り 6:20 集合・受付 6:30 宿坊玉照院にて坐禅 7:30 お粥をいただく 8:00 解散 |
定員 | 22名 |
対象年齢 | 12歳以上の男女 |
参加費 | 2,000円(坐禅・朝粥お一人様税込)※当日宿坊にてお支払い下さい。 善光寺諸堂参拝券500円(善光寺お朝事参加希望者) |
備考 | 坐禅を行いますので足を組み易い服装でお越しください。更衣室のご用意もございます。 ※善光寺のお勤め(お朝事)参拝ご希望の方は、住職がご案内させて頂きます。当日5:10に玉照院にお集り下さい。(別途:善光寺諸堂参拝券500円)坐禅からの希望の方は、6:20に宿坊玉照院にお越し下さい。 |
開催場所 集合場所 | 信州善光寺永代宿坊玉照院 〒380-0851長野県長野市元善町471 026-232-2546 |
予約方法 | お申し込みは、からお願い致します。 玉照院予約フォーム ※ご不明点は、玉照院 026-232-2546までお問い合わせください。都合により電話に出られない場合がございます。留守番電話にご用件とご連絡先をお入れください。折り返しご連絡させて頂きます。 |
アクセス | お車でお越しの方は、善光寺駐車場(第1・第3)をご利用くださいませ。サービス券をご用意いたしております。 |